「英語で手紙を書きたいけれど、どこから始めればいいのか分からない」
「Dearの後ってカンマ?ピリオド?」「日付って右上?左上?」
そんな疑問や不安を感じていませんか?
この記事では、英語での手紙の正しい書き方を、初心者でも迷わず使えるように詳しく解説します。ビジネス・友人宛・カジュアルな手紙など、用途に応じた表現例やフォーマットの違いも紹介します。
この記事を読めば、英語の手紙を自信を持って書けるようになります。
英語の手紙の基本フォーマットとは?
日本語の手紙と英語の手紙では、構成や書き方にいくつかの違いがあります。基本構成を理解しておくことで、フォーマルな手紙から親しい人への手紙まで、自由自在に書けるようになります。
● 英語手紙の基本構成
- 日付(右上または左上)
- 宛名(Salutation)
- 本文(Body)
- 結びの言葉(Closing)
- 署名(Signature)
手紙の目的や相手との関係によって語調や語彙を調整すれば、より伝わりやすくなります。
宛名の書き方と “Dear” の使い方
英語の手紙では、宛名が非常に重要です。相手に敬意を表す場面か、親しい関係なのかによって書き方が変わります。
● 基本の宛名の例
相手 | 宛名の例 |
---|---|
友人 | Dear John, |
先生 | Dear Mr. Smith, / Dear Ms. Johnson, |
医師・博士 | Dear Dr. Taylor, |
名前が分からない場合 | Dear Sir or Madam, |
※「Dear」の後には必ずカンマ(,)を付けるのが一般的です。
● フォーマル vs カジュアル
- カジュアルな手紙:ファーストネームでOK(例:Dear Emily,)
- ビジネスや公式な手紙:敬称+姓(例:Dear Mr. Brown,)
英語の日付の正しい書き方
日付の書き方は地域によって異なるため、宛先の国に合わせた表記が求められます。
● アメリカ式(MM DD, YYYY)
- 例:April 15, 2025
→「月 日, 年」の順番です。
● イギリス式(DD MM YYYY)
- 例:15 April 2025
→「日 月 年」の順です。アメリカ式と順番が逆になるので注意。
● 日付の配置
- 通常は右上に書きます。
- ビジネスレターでは左上に配置することもあります。
本文の書き方と例文紹介
本文の内容は目的によって異なりますが、以下のポイントを意識すると、分かりやすく伝えることができます。
● 友達へのカジュアルな手紙の例
Dear Emily,
How have you been? I hope everything is going well. I just wanted to write and tell you about my recent trip to Kyoto...
Take care,
Mika
● ビジネス向けフォーマルな手紙の例
Dear Mr. Brown,
I am writing to follow up on our meeting last week. Thank you for taking the time to speak with me...
Sincerely,
Kenji Yamamoto
結びのフレーズと署名の方法
本文の最後には、相手との関係性に応じた「締めのフレーズ(Closing)」を使い、その下に署名をします。
● カジュアルな手紙の結び
- Best wishes,
- Take care,
- With love,
- Yours truly,
● フォーマルな手紙の結び
- Sincerely,
- Yours faithfully,(※相手の名前が不明な場合)
- Kind regards,
● 署名のスタイル
- ビジネスレター:フルネーム(例:Taro Tanaka)
- 私的な手紙:ファーストネームのみでOK(例:Taro)
※手書きで署名する場合は、プリントされた名前の上にサインを書きます。
封筒の書き方|宛先・差出人の配置
封筒の宛名の書き方も英語ではルールがあります。国際郵便であっても、以下のポイントを守ればスムーズです。
● 宛先の例(アメリカ宛)
Mr. John Smith
123 Main Street
Los Angeles, CA 90001
USA
● 封筒への記載ルール
- 宛名(To):封筒の中央に記載
- 差出人(From):左上隅に記載
- 切手:右上隅に貼る
よくある質問(FAQ)
Q1. 「Dear」と「To」の違いは?
→「Dear」は手紙の冒頭で使う宛名の書き出し、「To」は封筒の宛先です。
Q2. “Sincerely”と”Yours faithfully”の違いは?
→”Sincerely”は相手の名前を知っているとき、”Yours faithfully”は名前が分からないときに使います。
Q3. 英語で「敬具」はなんと書く?
→日本語の「敬具」に近いのが “Sincerely” や “Yours faithfully” です。
英語の手紙の書き方を練習できるおすすめリソース
● オンラインツール
ツール名 | 機能 |
---|---|
Grammarly | 文法チェックと自然な表現提案 |
Hemingway App | 読みやすさの改善提案 |
QuillBot | 言い換えや表現の多様化に便利 |
● 書籍
- 『Writing Letters in English』:実践的な例文が豊富
- 『ビジネス英語ライティング』:ビジネス文書に特化
まとめ|英語の手紙もこれで怖くない!
英語の手紙の書き方は、一度ポイントを押さえれば誰でもスムーズに書けるようになります。
- 宛名の書き方
- 日付の位置とフォーマット
- 本文の構成と文体
- 締めの言葉と署名
- 封筒の記載方法
これらを理解することで、**ビジネスにもプライベートにも役立つ「伝わる英語の手紙」**が書けるようになります。手紙は、あなたの気持ちや誠意を相手に届ける大切な手段です。
迷ったらこの記事を読み返して、自信を持って一通の手紙を書いてみましょう。
コメント